こんにちは。今日から夏にやれなかった白子の合宿です。
いつも時間に余裕を持って家を出て、その分早く着くので、ホテル近くのラーメン屋に行くのですが、今日は高速が劇混み… 12:30集合で、なんと12:00に着きました!久々の高速、気持ち良くカッ飛ばしてきたかったのに… だから昼食を途中でコンビニに寄って買い、ホテルに着いてから急いで(車にコンビニでもらったスプーンを忘れ、何か代用出来るものは?と探して、歯ブラシの柄で)部屋で食べました!
ホテルにはほぼ皆が来ていて、ちょっと後でツバサが来てこの時間の全員集合。部屋に荷物を置かせてからロビーで少しばかりミーティング。心がけることとして、テニスが上達することはもちろん大事ですが、それと同じくらい大事なこととして、怪我をしない!ホテルの人には挨拶、お礼といった礼儀をキチッと!そして時間厳守!集団行動をとる時に、皆に迷惑をかけてはいけません。
さて、コートに移動。私はボールを運ばなければならないので、今日だけ車で。子供達はケイシロウを先頭に間に皆を詰めて、しんがりはユーゴです。何人かはこの合宿が初めてですが、他の皆はもう慣れたものなので、少しの間皆が歩いていくところを見ていましたが、危なっかしい感じはなく、全然問題ないようでした。
コートに着いて早速アップです。合宿はたんまり時間があるので、4面の周りを走ったり、ラインダッシュでオムニコートで滑れるようにしたり、ラインを素早く連続でまたいで動きを機敏にするといったことをしっかりやらせて、練習の準備オーケー。

大きい子達を2面に分けて、2対1の打ち合いでローテイション。小さい子達はワンバスケット交代で1人が球出しをして、ストロークの練習です。特に小さい子の傾向として、球出しが上手く出来ないことがあるので、あえて子供達にやらせました。目的のひとつにテニスは試合でない時に、はじめに球出しをしなければならないので、上手くなっておかなければなりません。もうひとつは球出しがバラついた方が、より実践的な動きの開発になるからです。ラリーの方は?といえば、例のヤツらは水を得た魚のように、張り切ってガンガン打っています。そして「それテニスだよね?」というショットをいつものように炸裂させています… お前達ボクシングの方が良かったんじゃない?ボクシングのパンチにはネットやアウトはないから。まーそんなにブンブンやっていたら、直ぐにカウンターあびてノックアウトされるだろうけど…
どちらも終って大きい子達はアップダウンポイントで、小さい子達はダブルスの総当たり戦です。私は合宿の時にあまり口出しをしません。これだけやれる環境下、自分でやったことから学ぶ能力を磨いてもらいたいですから。ではなぜノアではもっと口出しをするのか?それはやらせる量も時間も少ないところで、成果を上げていかなければならないからです。それでも出来るだけ答えを導き出すような質問形式にして、私が全部与えるということを控えるようにしていますが。いつも言うように、テニスは教わり上手では絶対に良い選手にはなれないです。
小さい子達の総当たり戦が終わって、次は全員でアップダウンです。小さい子達をトップコートに置きスタート!いつもながらやっとトップコートに上り詰めた子達がブーブー言いましたが、これで皆が皆とやることが出来ます。やり方の説明時、自分は1番小さいから周りが世話してくれると思っているように、はなから聞いていないのを見つけて注意しました。本人が頑張って分かろうとしたけど分からなかったから周りが助ける!が、あるべき光景です。でないと自立に向けて成長しません。途中でセイゴが来ました。これで夜に合流するユート1号を残して今日参加予定の子は全員集まりました。しばらくやってアップダウンが落ち着いてきたところで、最後の組み合わせで負けた者はボール拾い!にしてボールを集めさせ、ピンポンランニングマン。そしてそれの罰ゲームは4面横断でワンちゃん!自分でやらせたのに、なんか化け物が這っていくような異様な光景に笑ってしまう!やっぱりあれはもっと狭いところでやるものだ!
そして最後は我々の恒例オリンピック!で、もちろん罰ゲームはボール拾い!ハイ、負けた人達お疲れさん!
ホテルに戻ると人がワイワイ。季節がらそんなに人がいないだろうと思っていたのですが、大間違い!夕食時もあんなに沢山あるテーブルが全部埋まっている。夏に来てもここまではいないのに。話が前後しますが、風呂は相変わらずいい!温泉がスベスベする。別に美肌には興味ありませんが、なんか身体に良さそう!で、つまらない話から戻って、夕飯は刺身も付いた揚げ物定食といった感じで、エビフライ、コロッケ、餃子とあと味噌焼き魚がメイン。コメも美味しかったし、いつも満足!子供達も食事が美味しいのと、今日はほぼ4時間のテニスでお腹が減っていたのでしょう。しっかり食べていました!ユート1号も無事着き、風呂に入ってナイトアクティビティーから合流です。

さて今日の最後のスケジュールであるナイトアクティビティー。これも恒例のビンゴなのですが、先日ピカソに行った時に、お菓子の袋詰めを発見!それもサイズが3種類。これはいい!と思い、それぞれのサイズをふたつずつ、そして残りは単品で臨みました。本当はギャーギャー盛り上がってやりたいのですが、ホテルには他にもお客さんもいるので、あまりうるさくしないでカードに穴を開けたり、数字がなくて残念がったり。でもさすがに大きな袋詰めが当たった時には我慢出来なかったようです!分かる!私だったとしても、吠えながらガッツポーズ取ってたと思うし!
終わりにちらっと今日の振り返りと、明日からの抱負を伝えてからスケジュール確認して終了!
普段の仕事の時より時間は短いので、いつものように疲れ切ることはないのですが、考えてみたら仕事もしなくていい私の休みの日… あーあ、今週末は練習出来なかった… ゴルフの!
では、また明日!
(写真少なくてすみません。明日は覚えていたらもっと載せます!)
