おはようございます。と、外を見ると、空一面を雲が覆っていますし寒い… 予報だと雨も少し降るそうだし、外に出たくない…
気分を取り直して、朝食前には全員集まっていてエライエライ!ではいざ出陣!食事は味付けが少々強いのが私のように高血圧の者には気になるのですが、その思いを上回るいつも美味しい食事を有難うございます!子供達もしっかり食べていました。ユウゴは今朝から快調で、私が見ているだけで、お代わりを2杯も!そんな中コウキは今まで卵を割ったことがないのか、それとも寝ぼけていたのか、卵を割り損ねてこぼしてました…

さて、コートヘ出発しますが、その前にこれからコートに行って、私が写真を撮るのを忘れてもまだ許してもらえるように、ここで集合写真!

今朝の列編成はユート1号を先頭に、中間をコーキ、そしてしんがりは私です。列が長いので、中間に誰か置かないと、車道を横断する時に危ないですから。
コートに着いて早速アップ。昨日のように4面の周りを3周して、そのあと後ろ向きで1周。次にワンちゃんでコート周りを1周。これは肩周りのほぐしと機能化。ラインタッチで横滑りをしてコートで滑れるように。そしてその場で360°ジャンプで体幹の機能化です。


さて練習開始ですが、アップの目的で小さい子達は2面横断の球出し。大きい子達も2面でストレートの打ち合いです。球出しが皆の順番も終わり、打ち合いもローテイションが全部回ったところで、練習本番開始です。小さい子達は、1面でシングルスポイントと、もう1面では勝ち抜きシングルス。大きい子達は、クロスコートでサーブからのポイントアップダウン。その後の小さい子達は、全員が全員と組んでダブルス。大きい子達は、前のものにレシーバーはストロークをサービスラインを超えなければいけないとして、改めてスタート。更にその後大きい子達ですが、ペアにして総当たりシングルスポイントと、ダブルスをやらせました。おー、全部覚えてた!と自分で驚いてる!あと、もちろん全ての戦いには罰ゲームがあります!ここは広いので、やらせ放題!

昼食は牛丼でした。夕飯のメインを、おでんかハンバーグのどちらがいいか聞かれたのですが、ほぼ全員がハンバーグに手を挙げ、ハンバーグに決定!我々が食べ終わる頃にはまた、次の日の昼食はカレーかスパゲッティのどちらがいいかも聞かれたけど、予想通りカレーに決定!ちなみにユーゴがお代わりをしなかったのでどうしてか聞いたら、朝食べ過ぎたからだそうです…

午後練に向かう途中、ダメ元で新しい安全且つ早そうなルートに私が挑戦したのですが、見事大成功!私の方が早かった!これからこっちで通います!

今朝も少し雨が降って寒い思いをしましたが、午後はもっと強く、そしてずっと雨が降ってる… 帰りたい… アップは一周歩いて次にスキップして、そしてその後はバックスキップをさせたのですが、大体いつもこのバックスキップが出来ないヤツが必ず1人はいる!皆ちゃんと出来ているかな?と思って皆を見回すと、あーやっぱりいた!これを読んでいる親に恥をかかせるしょうもないヤツですが、コーキ!何だそりゃ?!午後練は皆を混ぜてやるものを多くしようと思っていたので、先ずはペアにしてオリンピック。ここで合宿の成果が出た子達のことを。先ずツバサ。結構ボールを打ち返せるようになってきた。やはり量がものを言う!ハルキも皆と話すようになり、テニスもミスが随分減った!タカラも同じように皆と打ち解けていっぱい喋るし、ボールも入るようになってきた!ユウゴもかなりボールを収められるようになってきた!でもオリンピック途中でロブを、バックフェンス超えるくらいに打ったのには皆唖然… そして今のところ白子合宿グランプリ賞はシュンノスケ!メッチャ上手くなった!後はまだいつも通りかな?オリンピックが終わり、負けた皆で仲良く罰ゲームをしてから全員でアップダウン。奇数だったので私も入り、初めトップコートでツバサと戦い、始終私が勝っても(負けませんでしたけどね!)下に降って、私が1番ドベになったところで終了にして、皆のそのポジションでを元にペアを決めました。それで何をしたかというと、チームシングルスアップダウンです。それが終わる前から大分雨足が強くなり始めましたが最後までやり、身体が冷えて風邪を引いてもいけない!と思い、海に行く!、ホテルに帰ってマッタリする!、残ってテニスをする!に分かれさせて、小さい子達は皆ホテルか海だったので、私が連れて帰ることにしました。途中でタカラの親が迎えに来たのと遭遇。残念なことに今日帰るので。まーヤツは今まで仲間内では存在感がなかったですし、テニスもこのままで大丈夫か?といった感じから、かなり合宿効果があったので良かった!あっ、あと結局海に行く者は誰もいませんでしたけど、雨が降ってて寒かったから、しょうがないね!


夕飯はハンバーグがメインディッシュでしたが、サバの味噌煮、デカいメンチカツ、唐揚げ、春巻きもあって、超ボリューミー!私はキクラゲが嬉しかった!ハンバーグはじっくり火で炙ってと手の込んだもの。写真じゃ見えにくいですが、ショートケーキも!大人でも全部食べるのは大変です。ということで案の定、小さい子達は主にシュンノスケにあれこれあげていました。しかしそれを全部食べるアイツの腹は一体どうなってるんだ?テニス選手は体重を増やし過ぎて、走れなくならないように気を付けるんだけどね…

今夜のナイトアクティボイティーは当初、いつもは皆に任せているストレッチをキチッとした形で皆にやらせようと思っていたのですが、やーめた!この2日間皆を見ていて、まだそこまで意識が高くないから、やってもしょうがない! なので私としては珍しく、皆を甘やかすことにしました!それはビンゴ大会アゲーン!大体どの映画も2作目はあまり好評ではないのですが、これは大丈夫!何故なら1位500円分、2位400円分、3位300円分、4位200円分、で残りは100円分をセブンイレブンまで皆で行って、私が買ってあげるというチョー太っ腹形式!だからいつもお前達に言うように、私のことをエンジェルと呼びなさい!別に天使でもいいけど!同じか!我々と一緒での日頃の行いに似合わず、何とケイシロウが1位!2位が2人いてミクとツヅル。でもジャンケンでミク2位!ハハハ、ドンマーイツヅル!4位がコーキ!バックスキップ出来ないくせに!車道を歩くので、気を付けて行きましたが、今や100円で買える物ってホント極わずかですね。私は親に買い食いを許されていなかったので、あまり行ったことありませんが、昔は駄菓子屋に100円持って行ったら王様気分でしたからね!何とか無事に会計を済ませ、持ち運び性は上がりましたが、私の財布は軽くなり(涙)、これまた無事にホテルまで戻って、明日のスケジュルなどを確認して解散です。
(すみません、ここまで写真は撮るようにしてましたが、この時のはすっかり忘れました!)
と書いていたら、セイゴのお迎えが来てサヨウナラ。今から帰るのは大変だ!母が!無事に帰ってくださいね!
ということで、今日も行方不明者は出ず、後は寝るだけですが(残念…)、明日も1日練習があるので気を抜けません。といっても、私が1番気にしているのは、帰りの高速の混み具合ですが。えっ、何で?決まってるじゃないですか。早く帰れれば、練習が出来ますから!
では、また明日!
ちなみに意味不明な写真がケイシロウからブログに載せろと。だから載せますが…


ケイシロウの親御さん、大変ですね…
