白子合宿 2025 #3

アカデミー国分寺

おはようございます。今日は昨日から一変して快晴です!やっぱり白子はこうでなくっちゃ!今日も練習は丸1日。頑張らせないと!

朝食はやっぱりボリューミー。これで足りないという人はいるのだろうか?それにもう少し塩分を控えめにしてもらわないと私の血圧がまた上がる… 食べている途中にトウマちゃん号を発見!駐車場に停まってる。もう来たのか!

朝食を終えたら部屋を引き払います。子供達は部屋を綺麗にして私のチェックを受けます。ホテルにまた来てね!と思ってもらって、次の時にも歓迎してもらいたいですから。荷物は宴会場を一部屋借りて、そこに置いておいて、昼食後はそこでリラックスします。皆先程書いたことをちゃんと弁えていて、チェックに行ったどの部屋も大丈夫でした!

コートに向かう途中、昨日発見した新しい道を今度は子供達に行かせて、私は今までの道で行ってみました。だって昨日は私の歩くスピードが速いだけだったかもしれないですから。しかし合流するところで子供達の方が早く来ていて、これで新しい道の方が安全で近いことが証明されました!別にわざわざプラグに書くほどのことでもないけど。

アップでは、昨日の汚名を返上するべくコーキが真剣な顔でバックスキップを完璧にしてた!昨晩ひとりで練習してたからなー!ウソです!

先ず背の順に並ばせて、1番大きい子と1番小さい子をペアにしてという具合に全員をペアにして、初めにオリンピックでワンバスケット。もうワンバスケットでピンポンオリンピック。これでサーバ以外のアップは終了。

それから一旦ペアは解消して、3面で半面ストローク対決のアップダウン。ところで途中で頭に来たのが、女子2人の前髪。どんな髪型にしようが知ったこっちゃありませんが、長い前髪がバサバサ顔を覆って前が見えない。だからプレー中でも髪をかき上げてる… だったらピンで留めたり、帽子を被れ!

サーブをアップさせて、先程はストレートでしたが、今度はクロスでサーブからのアップダウン。でもこれはこの後やることへの準備に過ぎず、もうあと3面もネットを張って、シングルス10ポイントタイプレークでアップダウン。何で3面しか借りていないのに6面なんだ?と思うでしょうが、周りは田んぼで誰もいなかったので、有り難く拝借することにした次第です!

最後はふたチームに分けてプレイクザウォールで、勝ちチームはボール拾い、負けチームは勝ちチームの荷物をホテルまで持っていくという、何ともひどい罰ゲーム。あっ、やらせたの私か!

昼食は昨日リクエストしたカレー!皆んなお代わりに行く数、回数がすごいこと!やっぱりカレーは美味しいよね!ミクまでも行ったくらいだから、どれだけ人気か想像出来ると思います。

コートに向かう前の光景ですが、ツバサがホテルのゲームをしています。子供達曰く、彼女はとても上手いようです。

さて、コートに行く時間になり、私は帰りにボールを車に乗せなければならないので、車で行きます。

コートに着いて、いやー、暖かくって気持ちいい!と日向ぼっこしながら子供達をアップさせます。

それが終わったら、早速オリンピックでサーブ以外のもののアップ。もちろん罰ゲーム付きで!合宿中盤からこうやり始めたのは、疲れているのに基礎練をやらせては士気が上がらないと思ったからです。その後は午前中と同じく6面に分かれて、サーブのアップからシングルス、3ゲーム先取でアップダウン!初めの内は大きい子と小さい子でやって欲しかったので、小さい子のコートがトップで大きい子のコートがドベです。打ち合わせで大きい子達に、遠慮なく打て!速いボールを受けられるようになるためには実際受けて、そこから慣れていかないと!と伝えてあったので、バシバシやってくれてます。でも中には打てなかったり、打つとミスをする子もいましたが、そういう子が試合で格下に負けるのです。だから良い訓練です。しばらくやって皆のポジションが落ち着いてきたところで止めて、次対戦する者同士でジャンケンをさせ、勝ち組と負け組に分けました。そうです、団体戦です!そして勝った負けたではなくて、総合得ゲーム数で競わせることにしました。そしてその次は、以前組ませたペアをふたチームに分けてダブルスでも団体戦です。これも総得ゲーム数で勝負ですしたが、シングルスもダブルスも結構盛り上がりました!ホテルニューオーツカ様、有難うございました!そして最後は再びプレイクザウォール!陽も落ちてきて暗くなり始めてましたし、肌寒くもなってきましたが、子供達はそんなの何のその。国分寺はこういうのが1番盛り上がる… 勝者達は2面だけコート整備をして、敗者達はボール拾いと4面のコート整備です。

そして最後は簡単に合宿の振り返りをして終了!

しかし、やっぱり合宿をやって良かった!皆同士がより仲良くなったし、ツバサなんてもう直ぐ普通に出来るくらい上達したし、あっ、シュンノスケは1面になったら昨日ほどのナイスプレーにはならなかったけど… タイチも今回のメンバーの中間くらいに君臨する力を付けた!ツヅルとカナデも大きい子達とかなりやり合えるようになったし。

こういう機会を与えることは普段十分な活動が出来ない我々としては、本当に大事なことです。なのでまたやることにします!

帰り高速は案の定激混みで、えらい時間がかかり鬼疲れましたが、そんなことは関係なく明日は普通に仕事があります… もう冬で寒くなったし、私も冬眠していいですか?「じゃあまた春に!」と言ったみたい…

アホなこと言ってないで、これで終わりにします。なお、ヘロヘロになりながら書いたので、色々あると思いますから、明日見直して更新しますので、ご勘弁を!

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント*
名前*
メールアドレス*

TOP