おはようございます。今朝は女子も朝練しています。国分寺はミクがテニスの格好でウロチョロしていて、さっきカナデがコートから帰っていく時にすれ違いましたが、今はタイチとシュンノスケだけがやっているようです。
朝食は昨日と同じですが、小ちゃいヤツらはタイチだけがサラダももらっていた。おい、身体への栄養のために野菜も食べろ…
今日は国分寺校もふた手に分かれて練習します。姫路校に残るのはタイヨウ、ケイシロウ、そしてユウゴです。あとは加古川校に行きます。でもバスに乗り込む前に、小ちゃいの達がスペア時間の自主練で、コートを一緒に使う、こいつを入れる入れないみたいな問題を起こしていました。我が強い者同士で何かちょっとでも嫌なことがあるとそこから始まります。そして大抵は嫌な思いをさせたのは両方ともです。この辺は小さな社会勉強なので、言い付けてきても、私は結果どうなっているべきであるかだけ提示して、あとは子供達に解決させます。大きな問題には重大な間違いが起きないように私が処理しますが、小さな痛みを感じたり、罪悪感を覚えるのは、成長していく上でとても大切なことです。それを大人が奪い取ってはいけません。
姫路組は今日も施設整備をしてから午前練が始まりました。主に試合で、何か練習したい人は鈴木コーチが診てくれました。ノア関西は小さい子で上手い子が多い印象。うちは大きくてパワーはあるけど?という感じ… ワンセットマッチだったので、皆2、3試合はやれていました。ちなみにユウゴはサーブがまたおかしくなっていたので、鈴木コーチのところへ送り、指導を仰ぎ徹底的に練習させられていました!
昼食はトンカツ弁当。一応揚げ物ですが、揚げ方も上品で、とても美味しかったです!すみません、写真は撮ってません。
午後練は、先ず鈴木コーチが試合の戦い方として、色々バリエーションを用いて相手の嫌がるプレーを加えてみよう!ということと、クロスコートに打つ有効性の説明があってから、再び試合の練習です。ちょっと驚いたのは、うちの3人が率先して自分のやりたいことを申し出ていたこと。なので待つこともなくタイヨウとケイシロウは最初から試合が出来ました。またユウゴの方はまだサーブの練習がしたい!と伝え、ひとりでアウトコートでサーブの練習をし始めました。これにはさすがの私でもこれだけの頑張りを見せられたら手助けしたくなります。知ってる!皆さんの心の声「本当かよ!」。いやちょっと熱中症で頭が回っていなかったかも!冗談はこれくらいにして、椅子を用意して座らせ、下から上にボールを擦り上げる感覚を身に付けさせたのですが、やはり段々良くなってきた!感じをつかんできたら普通に打たせて同じように出来るか試すことと交互にやらせたのですが、何と2時間以上やっていました。ビックリです!タイヨウは試合の後、鈴木コーチのところへ行き、プレーの仕方を学んだそうです。ケイシロウは色々な子と試合をやってもらって、普段とは違った『ちゃんとやる!』なプレーになっており、皆からの良い影響があって感謝です!それにしても子供達は、午後練の中盤から暑さと疲れで段々コートに入らなくなり、座って話したりしていたので、それならと子供達に声をかけてオリンピックをやったのですが、やはりとても盛り上がり、少しやる気エネルギーの充電が出来た!その後また試合などをやり始めたので良かったです!でもそんなんではやる気は長くは持たず、練習時間終了までまだ40分くらいあったのに、コートから離れ始めてきたので、それなら午後練最後として再び皆に声をかけて(参加者18人/21人)、プレイクザウォールをやりました。昨日やったので皆既に要領をつかんでおり、ミスってネット前で座っても、直ぐにボレーで返して列に並び直す!が繰り返されたので、なかなか勝負が決まらなく、超ー盛り上がりました!それにしても1番面白い場面だったのは、座った人がボレーで返そうとしたけどミスって、次の順番の人をネット前に道連れにしたことです!何とか大成功に終わって勝ったチームは喜び合ってコートを去り、負けたチームは渋々ボール拾い、午後練は終了
!
今夜のディナーはBBQです。ノアでBBQといったら山田さん。ノアのお偉いさんです。BBQは毎年何か問題が起きて大変なのですが、いつも山田さんが助けてくれます!今回も合宿が始まる前からBBQコンロが借りれず、ホットプレートで対応のはずだったのが、フライドポテトや唐揚げ、ナゲットのフライヤーと3台の大型ホットプレートの電源を集中して取ったため電気が落ちて、結局あちらこちらで焼肉と焼きうどんを作り、それでも足りないので、合宿所のふた部屋にキッチンがあるので、そこで作って子供達に届けていました。加えてフライヤーの揚げる力が弱く、ポテトに並ぶ列が長蛇に!そんなでも山田さん自身のプロ並みの焼き技と、コーチ達、子供の親ボランティア、姫路校のフロントさんの協力のお陰で、何とか子供達は満腹になって、満足させられたので良かったです!今日のナイトアクティビティーは夕飯ということを含めてこのハチャメチャBBQだったので、お腹がいっぱいになった順に子供達はテニスや勉強、そしてスマホイジリに移りました。
今日何日?何曜日だっけ?合宿はいつまでだ?と、私だけだと思いますが、目まぐるしく時間が過ぎるので、明日が最終日だということを忘れていましたし、早過ぎて信じられません。
ここに来て平均4時間くらいの睡眠時間。その日の振り返り、次の日の予定、情報交換をしているので。年齢は関係なく、私はこういった生活をコーチ歴の1/3くらいは過ごしているので、慣れているため全然元気ですが、早くクラブを振りたい!明日合宿が終わって帰っても着くのは夜なので、まだお預けです…
さー、子供達がこの合宿に来て良かった!と思ってもらえるには、終わるまで気を抜いたことは出来ません!だから頑張らなきゃ!
ということで、合宿ネタは明日で最後ですが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
それではまた!