こんにちは!田山です!
月曜に更新しようと思ってたのですが年末調整やら何やら忙しくできませんでした…。
今朝緩奈ママからのプレッシャーを受け(?)というのは冗談で慌てて更新しています。
当日私は5時に起きて6時からインドアのコートをお借りして子供たちをアップさせ、備前で再度合流です。この日緩奈は試合はありませんでしたが、アップの手伝いと自分の練習を兼ねて来てくれました!
※これは今朝のアップ風景です
日曜日出場したのは百々葉、蒼葉、綾奈、舜、芯太朗の5名!舜の兄の蓮も出場予定でしたがサッカーの試合と重なり今回は断念…。
早速試合に入ったのはプレパトリーで頑張っている舜と芯太朗!ルールがまだ曖昧なのかコートの上をフラフラ…。ですがちゃんとジャッジやカウントをコールができていたのは偉かった!そういう意味では今回は合格!上手くなるのはまだまだこれから!
次に試合に入ったのは蒼、百々!1回戦は大丈夫だろうなといった感じだったので次に入った綾奈の試合へ!
相手は見るからにテニス歴が浅い。2ndサーブはアンダーサーブでしたし、自分から打ってきません。これは綾奈が自滅さえしなければ勝てるだろうと見ていましたが、相手に打ち返されるのを嫌がってかいないところを狙ってサイドアウトを連発…。ボレーに出たりと成長は見られたものの試合中の修正がまだまだです。パワーあるんだから素直に相手のいるところに打て!
この後蒼葉と百々葉の試合があったのですが、写真を撮るのをすっかり忘れてました(笑)
百々葉の2回戦の相手は前から両手打ちで球が速い子と事前に聞かされていましたが、たしかに男子のような球を打つ子でした。相手がどんな選手かわかっているから何か対策でもしてるのか?と思いきやあれ?サーブが相手のフォアに飛んでいく?当然相手は勢いのある球を打ち込んできて百々葉はそれを打ち返せません。リターンゲームは相手がサーブを得意としていないのもあり喰らい付きましたがサービスゲームが取れないのであえなく敗退です。サーブリターンが安定はしてきましたが、まだまだ精度を高めていかなくてはなりません。もちろんストロークも!
蒼葉の方はというと2回戦は格上の子と当たったものの前半は4-1でリード。お、これはこのままいくか?と思ったので百々葉の方を見に行っていたのですが蒼葉の試合を見ていた緩奈パパから逆転されたという報告を受け戻ると5-5。そこからタイブレークにもつれます。シーソーゲームが続き、6-6!かと思いきやあれ?挨拶してる?どうやら7-5で勝っていたそうです(笑)何ともスッキリしない終わり方でしたが、この日の蒼葉は表情が違った!キリッとした顔でまさに選手の顔つきでした!試合前も自分から攻めることを頑張ると話していたのでそれも有言実行できてた!技術は元から良いものを持ってますからあと必要なのは結果を出せるだけの強さ!もちろん技術もまだまだ磨かなくてはなりませんが、勝つ選手はどちらも持ってますから蒼葉にもそうなってもらいます!
この調子で3回戦も!と思いましたが、蒼葉は弟の叶葉と一緒にポケモンGOをしており、気がつけば試合…。そんな集中してない状態で勝たせてくれるほど相手も甘くありません。蒼葉ママから1週間ポケモンGO禁止令。僕ならアプリを消してやりますが。
なんてこともありましたが、全体的に良いプレーも見られ4月の岡山県ジュニアに向けてまた頑張っていこうと思います。
では、また次回!